最近よくデッキレシピをあげてますが、理由は自分のもってるデッキぐらい紹介しとこうかなっていうことです。
ネタがないとかいわないで
こないだ紹介した"エンフェ"と"かげろう"と今回紹介する"たちかぜ"が一応自分のもっているデッキです。
ぬばたまもあるっちゃあるんですがね
ってことでさっそくいきます
■G3
暴君 デスレックス:4
破壊竜 ダークレックス:3
■G2
餓竜 メガレックス:4
砲撃竜 キャノンギア:4
翼竜 スラッシュプテラ:3
■G1
ソニックノア:4
翼竜 ビームプテラ:4
翼竜 スカイプテラ:4
アークバード:3
■G0
ドラゴンエッグ(FV)
トリガー(☆:8、引:4、治:4)
デスダクレってやつですね
高パワーで殴っていき、詰めでダクレにのってきめるみたいな感じですね。
ダクレがいると通してもいいような攻撃も通せなくなるので相手へのガード要求値をあげることができて、牽制にもなるので手札にきたらすぐバインドしたいですね。
ただスペリオルライドに成功しても決めきれなかった場合、次のターンからVの攻撃力が−5kされるので、場合によってはスペリオルライドできてもしないのも手かもしれません。
それでも2回ドライブチェックできるのは相当強いので、ぜひスペリオルライドしたいですよね。
構築に関してはそんなにいうことがないのですが、G2のキャノンギアは1枚スラッシュにかえてもいいと思います。
あと、アクバを4にするかスカイプテラにするかは個人の好きでいいと思います。
殴る順番はダクレがバインドされてる時はR→V→Rのほうがいいと思います。
結構適当ですがこの辺で
何かあったらコメしてください
じゃ!
こないだ紹介した"エンフェ"と"かげろう"と今回紹介する"たちかぜ"が一応自分のもっているデッキです。
ぬばたまもあるっちゃあるんですがね
ってことでさっそくいきます
■G3
暴君 デスレックス:4
破壊竜 ダークレックス:3
■G2
餓竜 メガレックス:4
砲撃竜 キャノンギア:4
翼竜 スラッシュプテラ:3
■G1
ソニックノア:4
翼竜 ビームプテラ:4
翼竜 スカイプテラ:4
アークバード:3
■G0
ドラゴンエッグ(FV)
トリガー(☆:8、引:4、治:4)
デスダクレってやつですね
高パワーで殴っていき、詰めでダクレにのってきめるみたいな感じですね。
ダクレがいると通してもいいような攻撃も通せなくなるので相手へのガード要求値をあげることができて、牽制にもなるので手札にきたらすぐバインドしたいですね。
ただスペリオルライドに成功しても決めきれなかった場合、次のターンからVの攻撃力が−5kされるので、場合によってはスペリオルライドできてもしないのも手かもしれません。
それでも2回ドライブチェックできるのは相当強いので、ぜひスペリオルライドしたいですよね。
構築に関してはそんなにいうことがないのですが、G2のキャノンギアは1枚スラッシュにかえてもいいと思います。
あと、アクバを4にするかスカイプテラにするかは個人の好きでいいと思います。
殴る順番はダクレがバインドされてる時はR→V→Rのほうがいいと思います。
結構適当ですがこの辺で
何かあったらコメしてください
じゃ!
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
影猫S デスダクレ……
まさかそんな略し方があるとは
↑そこかよ(笑)
気になるところ
>ダクレがいると通してもいいような攻撃も通せなくなるので相手へのガード要求値をあげることができて、牽制にもなるので手札にきたらすぐバインドしたいですね。
ダクレ自体はヒットしなかった時のスキルですしそれは違う気が…
ガード値上がるのは、4点時にVデスレかつダクレバインドの時では?
バインド時のスキルもできればちゃんと意味ある時に狙わないと…
さあていぃん >影猫Sさん
自分はずっとそうよんでましたw
すいません。
これを書いた時ダクレの効果をちょっと勘違いしてまして、ほんとに恥ずかしい限りです。
個人的には4点ぐらいならいつ使われても相手にとって嫌だと思うんですよね。多分
この記事へのコメント
デスダクレ……
まさかそんな略し方があるとは
↑そこかよ(笑)
気になるところ
>ダクレがいると通してもいいような攻撃も通せなくなるので相手へのガード要求値をあげることができて、牽制にもなるので手札にきたらすぐバインドしたいですね。
ダクレ自体はヒットしなかった時のスキルですしそれは違う気が…
ガード値上がるのは、4点時にVデスレかつダクレバインドの時では?
バインド時のスキルもできればちゃんと意味ある時に狙わないと…
まさかそんな略し方があるとは
↑そこかよ(笑)
気になるところ
>ダクレがいると通してもいいような攻撃も通せなくなるので相手へのガード要求値をあげることができて、牽制にもなるので手札にきたらすぐバインドしたいですね。
ダクレ自体はヒットしなかった時のスキルですしそれは違う気が…
ガード値上がるのは、4点時にVデスレかつダクレバインドの時では?
バインド時のスキルもできればちゃんと意味ある時に狙わないと…
>影猫Sさん
自分はずっとそうよんでましたw
すいません。
これを書いた時ダクレの効果をちょっと勘違いしてまして、ほんとに恥ずかしい限りです。
個人的には4点ぐらいならいつ使われても相手にとって嫌だと思うんですよね。多分
自分はずっとそうよんでましたw
すいません。
これを書いた時ダクレの効果をちょっと勘違いしてまして、ほんとに恥ずかしい限りです。
個人的には4点ぐらいならいつ使われても相手にとって嫌だと思うんですよね。多分
2012/11/16(Fri) 22:45 | URL | さあていぃん #-[ 編集]
| ホーム |